転職の手段としては求人情報サイトで情報を得て応募する、転職エージェントに登録して求人を紹介してもらう、などの方法が一般的です。
しかし、密かに多いのが個人のコネクションを活かした転職です。
ある調査では転職に成功した人の2割が個人のコネクションによる転職であると答えており、決して少なくない人数が個人のコネクションにより転職をしています。
このコネクションでもっとも多いのが、仕事上での付き合いを通じて知り合い、引き抜きのような形で誘ってもらったというものです。
こういう場合には、取引先のそれなりの役職にある人物が採用を推薦、もしくは主導することが多いです。
会社の人事としても事情が許す限りは現場の判断を優先しますから、取引先に気に入られると思わぬ形で転職のチャンスが巡ってくるということです。
仕事上での関係に比べると少数派ですが、プライベートでの交友関係や知人の紹介などを通して転職をしている人もいます。
最近はフェイスブックなどを通じたコネクションの開拓も行われており、それを支援するサービスも生まれています。
<注目サイト紹介>
正社員の求人の見つけ方
効率よく正社員の求人を見つける方法とは?
プライベートでの付き合いを仕事に持ち込むということに違和感を感じる人がおられるかもしれませんが、プライベートなのはあくまで知り合うきっかけだけです。
その人を採用するとなるともちろんビジネスとして向き合うことになります。
ただ、プライベートで付き合いがあるだけに人柄はよく分かっていますから、そういった意味では採用に結びつきやすいルートといえます。